「振らないと止らない」目覚ましアプリ
ShakeToWake Clockは、ちょっと変わった方法でアラーム音を止める、目覚ましアプリです。設定した時刻になるとアラーム音が鳴り出しますが、止めるには電話を何度も「振る」必要があります。「電話を振っている内にすっかり目が覚めるはず」というのがこのアプリの狙いです。「二度寝することなくちゃんと目を覚ましたい」という人に、ぜひ試してもらいたいアプリです。
ShakeToWake Clockを起動すると、アラームの設定メニューが表示されます。表示されたアラームをタップすると、アラーム時刻、繰り返しパターンなどと共に、アラームを止めるために電話を振る回数と、振動センサーの感度を設定することが出来ます。振る回数は5回、10回、20回の中から選べます。面白いのは、振動センサーの感度を最低にすると、電話を思い切り振らないとアラームが止らない点です。昼間に試した時でもうっすら汗をかくほどでしたので、寝起きの状態からの「目覚まし効果」は相当なものではないでしょうか。
ShakeToWake Clockが便利なのは、複数のアラーム時刻の設定に対応し、さらに曜日を指定して繰り返しアラームを鳴らせる点です。例えば「月曜から金曜は午前6時」「土曜・日曜は昼の12時」のように、別々の曜日・時刻によるアラーム設定が可能です。これなら、特定の曜日だけ早起きしたい、あるいはゆっくり寝ていたいという時にも便利でしょう。
ただ、ShakeToWake Clockのメニューはすべて英語で書かれています。英語表記の画面にあまり慣れていない人には、アラームの設定メニューは使いにくいかもしれません。また、携帯電話を振りまわし過ぎて、どこかに飛ばしてしまわないよう注意が必要です。また「寝起きの直後は手に力が入らない」という人も、使わないほうがいいかもしれません。
ShakeToWake Clockは、電話を振ってアラームを止める、ユニークな目覚ましアプリです。









